データを自由に整理し、グラフで可視化。探している情報が、すぐに見つかる。
キーワード検索から絞り込みまで。欲しい情報がすぐに見つかる。
チームで情報を共有。コメントやリアクションでつながる。
みんなで情報を育てる。使うほどに、価値が高まっていく。
個人の記事発信、チームの議事録、ビジネスの顧客管理。あらゆるシーンで活躍します。

日記、読書記録、学習ノート。個人の知識を自由に整理・蓄積。
プロジェクト管理、議事録、アイデア共有。チームでコラボレーション。
顧客情報、案件管理、社内Wiki。企業のセキュアなナレッジベース。
多彩なコンテンツタイプで、情報管理の新しい体験を。
メモ、ドキュメント、記事など。Markdown対応で自由に文章を作成
構造化データを管理。30種類の項目タイプで柔軟なデータベースを構築
Markdownベースのプレゼンテーション。視覚的で分かりやすい資料を作成
テーブルデータを条件指定で絞り込み。必要な情報だけを表示
データを視覚化。棒グラフ、円グラフなど多彩なグラフで傾向を把握
複数のコンテンツを一覧表示。重要な情報を一箇所で管理
小さく始めて、大きく育てる。用途に合わせて選べる、4つのプラン。
個人・家族利用に最適
永久無料
個人・小規模チーム向け
AI機能が便利に使える
中規模チーム・部署単位向け
チーム規模に応じて柔軟に拡張
月額料金比較(1ユーザーあたり・税込)
※ Airtableはドル建て価格(年払い時)
Memoreru
フリー
Notion
フリー
Airtable
Free
永久無料で基本機能が使える
Memoreru
ライト
Notion
プラス
Airtable
Team
最もコストパフォーマンスが高い
Memoreru
スタンダード
Notion
ビジネス
Airtable
Business
チーム機能付きで最安値
専用テナント(50名単位で追加)
• 専用の安全な環境
• 大規模データに対応
• 必要に応じて拡張可能
大規模組織向け
各プランの機能詳細を比較できます
個人のメモから、チームの情報共有、ビジネスの顧客管理まで。表形式データと自由なページを組み合わせて、あらゆる情報を整理・蓄積できるプラットフォームです。
フリープランは永久無料で、フォルダ1,000個・テーブル30個・ストレージ500MB・5名まで利用可能。個人や家族での利用に最適です。AI機能は有料プラン(月額980円~)から利用できます。
個人利用ならフリー、小規模チームでAI機能が必要ならライト(月額980円)、部署単位ならスタンダード(月額2,980円)、大規模組織ならビジネス(月額10,000円~)がおすすめです。
Memoreruはデータ入力と可視化がオールインワン。テーブルで入力したデータを、グラフやダッシュボードで可視化できます。多彩なコンテンツと30種類の項目タイプで、より柔軟な情報管理が可能です。
通信は常にHTTPS/TLSで暗号化され、セキュアなクラウド環境で保護されています。プライベート・チーム・パブリックのスコープ設定でアクセス制御でき、定期バックアップも実施しています。
いつでもプラン変更・解約が可能です。アップグレードは即時反映、ダウングレードは次回更新時に適用されます。データは削除されず保持されます。